419: 名無しさん 2025/02/10(月) 07:48:10.76
本人の実力は抜きにして、初心者に対するコーチング能力が一番高いのは誰?
425: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:30:12.97
>>419
身も蓋もない事言うと初心者なんてそもそも本人のやる気次第だから誰が教えても大差ない
だからイベントや大会が終わるとみんな辞めていく
初心者のコーチングは技術的な事よりもその人と仲が良くて定期的に教えられてモチベを保つ事が全て
身も蓋もない事言うと初心者なんてそもそも本人のやる気次第だから誰が教えても大差ない
だからイベントや大会が終わるとみんな辞めていく
初心者のコーチングは技術的な事よりもその人と仲が良くて定期的に教えられてモチベを保つ事が全て
427: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:42:07.39
>>419
いるかはわからんが続けさせる能力が高い人だろうな
教える内容自体はどうでもいいし
いるかはわからんが続けさせる能力が高い人だろうな
教える内容自体はどうでもいいし
431: 名無しさん 2025/02/10(月) 09:05:25.09
>>427
続けさせる能力ならシュートとあきらか?
続けさせる能力ならシュートとあきらか?
433: 名無しさん 2025/02/10(月) 09:07:03.59
>>419
初心者のモチベがコミュニティや人との繋がりの楽しさ重視かスキル習得重視かで変わってくるけどスキル習得重視なら
ふーど、ネモ、アクア、マゴあたり
その両方をバランスよく高水準で備えてるのがハイタニ、シュート
初心者のモチベがコミュニティや人との繋がりの楽しさ重視かスキル習得重視かで変わってくるけどスキル習得重視なら
ふーど、ネモ、アクア、マゴあたり
その両方をバランスよく高水準で備えてるのがハイタニ、シュート
420: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:10:52.00
勝てる行動こすらせるふーど
423: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:20:43.99
擦り寄ってくるコーチングおじさんとか嫌だろ
好きなようにやりたい人からすればいい迷惑でしかない
好きなようにやりたい人からすればいい迷惑でしかない
424: 名無しさん 2025/02/10(月) 08:25:05.79
初心者に教えるなら誰でも変わらん。だから面白さで選んでふーどを推す
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1739016342/