【スト6】ウメハラ氏、プロゲーマーになるために必要なことランキングを発表!

1: 名無しさん 2025/02/13(木) 11:33:49.09
プロゲーマーの「ウメハラ」こと梅原大吾さんが「プロゲーマーになるために必要なことランキング」を発表。SNSで大きな反響を呼んでいます。

「人柄」「ゲームの腕」「運」などの項目をランキング形式に並べると、意外な結果に……? 「忖度なしの言葉で好感しかない」などとコメントが寄せられ、話題になっています。

ウメハラさんは格闘ゲームジャンルで活躍するプロゲーマー。2010年に米国企業とプロ契約を締結した“日本初のプロ格闘ゲーマー”として知られており、今なお『ストリートファイター6』などのタイトルで活躍しています。(略)

ウメハラさんは各項目について解説しながら、S~Cランクに分かれたボードに項目を配置。13項目を順番に並べた結果は以下のようになりました。

――Sランク――

【ゲームの腕】【ストイックさ】【メンタル】【運】

――Aランク――

【若さ】【コミュ力】

――Bランク――

【図太さ】【人柄】【ファンサービス】

――Cランク――

【筋肉】【礼儀正しさ】【ファッション】 【学力】


ウメハラさんは【ストイックさ】について「よっぽど才能があったりすると別だけど、ここ(Sランク)でしょうね」、【メンタル】について「大事ですよね」と共にSランクに配置。そして【運】も大事な要素だとして、Sランクに置いていました。

Aランクには【若さ】と【コミュ力】がランクイン。特に【若さ】に関しては、「限りなくSに近いAランク」だとしていました。

Bランクには【図太さ】【人柄】【ファンサービス】がランクイン。プロゲーマーに“なる”にあたっては重要じゃないとしながらも、“なってから”は必要になると言います。

必要ないCランクとしたのは、【筋肉】【礼儀正しさ】【ファッション】【学力】。特に【礼儀正しさ】について、プロゲーマー業界を想像しつつ「礼儀正しいやついる?」とポツリ。スタッフの笑いを誘っていました。

そして最も大事だとしたのは【ゲームの腕】。「まあこれだよね。普通に考えて」「超絶うまかったら、これ全部(Aランク以下の項目)無くていいです」と断言。実力がものを言うプロの厳しさが垣間見える一幕でした。

動画には多くの反響が
こちらの動画には、

💬「めちゃくちゃ納得いくランキング。プロになることとプロを続けられることはまた違うんだろうね」
💬「忖度なしの言葉で好感しかない」
💬「ウメハラさんがいうと説得力強すぎるんよ」
💬「『人柄! いや~あんま意味ねぇんだよな~』(B設置)ワロタw」

など多くのコメントと1万件を超える“いいね”が寄せられ話題にになっていました。

https://www.buzzfeed.com/jp/yukichiba/umehara-ranking0210?bfsource=relatedmanual

3: 名無しさん 2025/02/13(木) 11:35:12.75
2ブロの3人のランクは?
兄と乙がDだな

51: 名無しさん 2025/02/13(木) 12:08:27.36
>>3
あればプロゲーマーではなくゲーム系YouTuber

4: 名無しさん 2025/02/13(木) 11:35:15.76
この人は感覚で生きてる人かと思ったけど、ちゃんと分析とかするんだな

5: 名無しさん 2025/02/13(木) 11:35:43.26
若さだろ
反射神経が全て

13: 名無しさん 2025/02/13(木) 11:41:41.20
>>5
それFPSな

だから格ゲーは年配のプロが居て
FPSは若手のプロがすぐ出てくる

6: 名無しさん 2025/02/13(木) 11:36:44.62
ランキングとか言うと急にガキっぽさが出てくるな
そういう世界なんだろうけど

89: 名無しさん 2025/02/13(木) 12:31:01.25
>>6
tier listと言っても一般人には理解できないから。

7: 名無しさん 2025/02/13(木) 11:37:04.37
視力とかはいらないのかな

9: 名無しさん 2025/02/13(木) 11:37:29.17
金でしょ
普通の人はプロゲーマーの土俵にすらたってない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739414029/