430: 名無しさん 2025/04/05(土) 15:34:13.98
ワンボタンのダメージ100%にしていいからBO中のペナルティは強くしてほしいわ
このゲームの一番面白い所じゃん
このゲームの一番面白い所じゃん
441: 名無しさん 2025/04/05(土) 15:47:06.02
>>430
やってみるとわかるけどワンボタンといえど案外簡単には返せないよ
簡単に返せるならそもそもスタンじゃない壁ドン食らう理由もないしなインパクト自体がワンボタンなわけで
もちろん他全部捨ててインパクトガン見してたりわかりやすいのは返せるけど
モダン使ってみると何されるとやりづらいかとかわかるようになるから毛嫌いする前に攻略と思って使ってみるでいいんじゃないか
レベルにもよるだろうけど使ってても相手してても個人的にぶっ刺さると思うのは例えば歩き投げなんかだな
C相手ではあんまやらんような択で散らすと最終的にインパクトも入る
やってみるとわかるけどワンボタンといえど案外簡単には返せないよ
簡単に返せるならそもそもスタンじゃない壁ドン食らう理由もないしなインパクト自体がワンボタンなわけで
もちろん他全部捨ててインパクトガン見してたりわかりやすいのは返せるけど
モダン使ってみると何されるとやりづらいかとかわかるようになるから毛嫌いする前に攻略と思って使ってみるでいいんじゃないか
レベルにもよるだろうけど使ってても相手してても個人的にぶっ刺さると思うのは例えば歩き投げなんかだな
C相手ではあんまやらんような択で散らすと最終的にインパクトも入る
449: 名無しさん 2025/04/05(土) 15:55:44.37
>>441
キレてる所悪いんだが、BO中の話をしてるんだわ
キレてる所悪いんだが、BO中の話をしてるんだわ
517: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:18:28.40
>>449
全くキレて無いけど読んでないみたいだから簡潔に言うね
バーアウト中ワンボタンSAで全対応できる理論ならドライブゲージある時に壁ドン食らうことは無いよねって話をしてる
全くキレて無いけど読んでないみたいだから簡潔に言うね
バーアウト中ワンボタンSAで全対応できる理論ならドライブゲージある時に壁ドン食らうことは無いよねって話をしてる
520: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:22:19.35
>>517
ほぼ全ての技に勝てるワンボタンSAと、インパクトと全体フレームが長くてキャンセル不可の技にしか勝てないインパクトを同一に語ってるのやべえよ
ほぼ全ての技に勝てるワンボタンSAと、インパクトと全体フレームが長くてキャンセル不可の技にしか勝てないインパクトを同一に語ってるのやべえよ
523: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:23:50.48
>>520
全ての技ってそれただのぶっぱじゃん…
全ての技ってそれただのぶっぱじゃん…
432: 名無しさん 2025/04/05(土) 15:40:10.03
んーでもワンボタンのSA1はレバー前入れじゃん
後ろガードのSA2は無敵ない奴多め、クラコマ竜巻SAと比べても絶対立ってる分むしろちょっと脆い
しゃがみから出せるSA3には流石にレンガじゃない方が悪い、でよくね
後ろガードのSA2は無敵ない奴多め、クラコマ竜巻SAと比べても絶対立ってる分むしろちょっと脆い
しゃがみから出せるSA3には流石にレンガじゃない方が悪い、でよくね
433: 名無しさん 2025/04/05(土) 15:41:11.10
Mはワンボタン顔面波動が一番恩恵感じる
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1743738186/