74: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:36:00.04
ヒートとか極めて大味なジャンケンみたいな要素入れるなら全体的に技見直して座学減らしてスッキリさせた方が新規には良かっただろうな
91: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:50:48.73
>>74
ヒートは逆にマイルドすぎるとおもうけどな
キャリバー6のジャンケンみたいなのは勘弁だけど
ヒートと体力削り回復はもっと大味で試合が動きまくる方が良かったと思う
ヒートは逆にマイルドすぎるとおもうけどな
キャリバー6のジャンケンみたいなのは勘弁だけど
ヒートと体力削り回復はもっと大味で試合が動きまくる方が良かったと思う
108: 名無しさん 2024/02/08(木) 14:05:53.22
>>91
なるほどね、それは一理あるかも
今はなんか準必殺技的ポジションで温存する人もいるし結局中途半端なんだろうな
調整は必要だけど2,3回くらい使えるようにしたらもっとアグレッシブになるね
なるほどね、それは一理あるかも
今はなんか準必殺技的ポジションで温存する人もいるし結局中途半端なんだろうな
調整は必要だけど2,3回くらい使えるようにしたらもっとアグレッシブになるね
97: 名無しさん 2024/02/08(木) 13:55:19.53
>>74
減らすな
減らすな
107: 名無しさん 2024/02/08(木) 14:05:52.64
8は攻めゲーにしたくてスラッシュ強くしたりパワクラで切り替えせるから中下も強くなってる。ガードしてると白ダメでどんどん削られるから手を出さないと回復しない。ヒート状態で有利作って体力削って最後2択で倒すみたいな。ちょっと2D風味ある
112: 名無しさん 2024/02/08(木) 14:10:17.09
まだヒートをコンボに組み込むのよくわかってない
例えば空中コンボの8ヒット目にヒートバーストを入れたとして、そこで吹き飛び力(?)がリセットされるわけじゃないのよね?
なんか与えるダメージもミリ程度の微増コンボしかできない気がしてだいたいスマッシュに使っちゃう
例えば空中コンボの8ヒット目にヒートバーストを入れたとして、そこで吹き飛び力(?)がリセットされるわけじゃないのよね?
なんか与えるダメージもミリ程度の微増コンボしかできない気がしてだいたいスマッシュに使っちゃう
117: 名無しさん 2024/02/08(木) 14:14:17.01
>>112
スクリュー…じゃなくてトルネードを消費してたらそれがリセットされるわけじゃない
あくまで一回バウンドさせてちょっと技入るよって感じ
上級者はそこからひーと始動技→ダッシュまで消費して倒しきるって使い方してる
ギリ倒しきれなくても壁背負わせられるとかそんな感じ(説明下手でごめん)
スクリュー…じゃなくてトルネードを消費してたらそれがリセットされるわけじゃない
あくまで一回バウンドさせてちょっと技入るよって感じ
上級者はそこからひーと始動技→ダッシュまで消費して倒しきるって使い方してる
ギリ倒しきれなくても壁背負わせられるとかそんな感じ(説明下手でごめん)
130: 名無しさん 2024/02/08(木) 14:30:05.24
>>117
8トルネードコンボに、更に6のバウンドを組み込めますよくらいに思っとけばいいんかね?
ダメージ補正と吹っ飛びのせいで壁際でもないと大してダメージは増えない感じではあるけれど
8トルネードコンボに、更に6のバウンドを組み込めますよくらいに思っとけばいいんかね?
ダメージ補正と吹っ飛びのせいで壁際でもないと大してダメージは増えない感じではあるけれど
120: 名無しさん 2024/02/08(木) 14:19:32.88
相手の体力残り4割ちょいで浮かせました
普通にトルネードまでコンボ入れます
そっからヒートバースト入れてバウンドさせます
んでヒート始動技→ヒートダッシュ→追撃が一番火力が出るので
1コンボでヒート全消費の代わりにトドメを狙うのに最適、って感じ
普通にトルネードまでコンボ入れます
そっからヒートバースト入れてバウンドさせます
んでヒート始動技→ヒートダッシュ→追撃が一番火力が出るので
1コンボでヒート全消費の代わりにトドメを狙うのに最適、って感じ
123: 名無しさん 2024/02/08(木) 14:22:48.03
ヒート絡めたコンボはちゃんとトレモで調べた方がいいな
たまにヒート使ってダメ同じかい!みたいなこと全然あるw
たまにヒート使ってダメ同じかい!みたいなこと全然あるw
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1707362781/