【鉄拳8】鉄拳に避けボタン付けたらどうなりそう?

352: 名無しさん 2024/12/23(月) 09:43:32.04
鉄拳に避けボタン付けたらあんまり良くないかな?
ストにパリィボタン、ギルティにダッシュボタンついたようにナンバリング進行で大きく変えるならそれぐらいやらなきゃなイメージだけど

356: 名無しさん 2024/12/23(月) 09:57:58.65
>>352
避けボタン導入は正直アリだと思うなー
しゃがみから手前避けできないの読み合いがメタくなるから良くないと昔から思ってた

494: 名無しさん 2024/12/23(月) 20:54:37.25
>>352
スティーブやってろ

358: 名無しさん 2024/12/23(月) 10:09:35.06
ジョジョ全部いるお祭り格ゲーが横移動↑↓じゃなくボタンで横移動だったな

359: 名無しさん 2024/12/23(月) 10:17:13.42
鉄拳における横移動、横歩きはかなりのテクニックポイントだからな
従来どおりの入力でも出るしボタンでも出るようにするのも有りかなと思った
ゲームがかなり変わってしまう可能性は有るから既存プレーヤーから思いっきり反発食らう可能性も有るけど

ギルティのダッシュボタン追加は
低空ダッシュがアホみたいに簡単になったしな
あれは素晴らしかった

361: 名無しさん 2024/12/23(月) 10:28:22.97
確反ボタンとかスペシャル使うようなガードが怪しい初心者には恩恵あんまないし中級者以降の舐めプに使われる未来しか見えないわ

鉄拳って技自体のコマンドが難しいわけじゃないからメーカーにはモダン的なアシストモード模索するよりもちゃんと内容を調整してゲーム自体の評価が上がるように取り組んでほしいわ
簡単だからやってみようの前に面白そうって思ってもらえる口コミが聞こえてこないと初心者なんて増えない

365: 名無しさん 2024/12/23(月) 10:49:48.27
鉄拳に他3D系ゲームとコラボして、そのシステムの操作のキャラを入れると新規がくるかもね。
このゲームで一番敷居が高いのは独特な基本操作だからね。
既存ユーザーからすれば慣れてるから当たり前になってるから、新規にもそれを慣れろと思うのは当然だが
まあ、新規さんが敷居高いよと敬遠するのも仕方ないよ。

368: 名無しさん 2024/12/23(月) 11:03:37.73
>>365
そんなやつはそのゲームやってろよと思うが
新規にこだわりすぎて既存ユーザーが被害受けるからやってはダメなのは豪鬼でわかった

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1734720038/