252: 名無しさん 2025/01/21(火) 23:33:13.69
ここ5年くらいでプロになったプレイヤーはほぼレバーいないんじゃないか?
デバイス差はほぼなくて強い選手の選手生命が長いだけでしょ
デバイス差はほぼなくて強い選手の選手生命が長いだけでしょ
297: 名無しさん 2025/01/22(水) 06:19:33.45
>>252
ひぐちかな
ひぐちかな
256: 名無しさん 2025/01/21(火) 23:36:36.33
微妙だけど慣れてるからレバーを使い続けてるなんてわけない
他のデバイスのが強いと思うならプロなら移行するし
レバレスやろうとして結局レバーにしてるやつ多いし強いのはレバーだと判断するしてるだけだぞ
他のデバイスのが強いと思うならプロなら移行するし
レバレスやろうとして結局レバーにしてるやつ多いし強いのはレバーだと判断するしてるだけだぞ
258: 名無しさん 2025/01/21(火) 23:44:13.48
>>256
そうだね
そうだね
259: 名無しさん 2025/01/21(火) 23:46:15.16
>>256
逆逆
レバレスに慣れなくて微妙だから慣れ親しんだレバー使ってるだけ
オッサン達は30年レバーでやってんだぞ
本当に強さ求めてるウメハラときどかわの翔とかレバレス練習して習得してるよ
それに若い奴らは全員レバレスじゃん
逆逆
レバレスに慣れなくて微妙だから慣れ親しんだレバー使ってるだけ
オッサン達は30年レバーでやってんだぞ
本当に強さ求めてるウメハラときどかわの翔とかレバレス練習して習得してるよ
それに若い奴らは全員レバレスじゃん
265: 名無しさん 2025/01/22(水) 00:06:46.03
>>259
ウメハラは原因がレバレスなんじゃないかと思われるほどミスる
マゴなどレバレスやってレバーに戻るやつもいる
ハイタニは速くて安定するのはレバーと言っている
ときどの入力速度勝負では圧倒的にレバーがパッドレバレスより速い
プロは結局レバーが多い
ウメハラは原因がレバレスなんじゃないかと思われるほどミスる
マゴなどレバレスやってレバーに戻るやつもいる
ハイタニは速くて安定するのはレバーと言っている
ときどの入力速度勝負では圧倒的にレバーがパッドレバレスより速い
プロは結局レバーが多い
269: 名無しさん 2025/01/22(水) 00:23:30.38
>>265
もう意味ないこと言うのやめな?
もう意味ないこと言うのやめな?
257: 名無しさん 2025/01/21(火) 23:37:27.83
パッドだと中足ラッシュに昇竜割り難しかったからレバレスに買えてよかったわ
260: 名無しさん 2025/01/21(火) 23:46:34.89
パッドはすぐ壊れる
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1737364525/