18: 名無しさん 2023/12/06(水) 06:41:14.72
死ぬほど同じ質問出てると思うんだけど
格ゲー初心者に間口が広いと聞いて興味持ってる
アケコンとかなくてパッドなんだけど、初心者でも楽しめるかね
格ゲー初心者に間口が広いと聞いて興味持ってる
アケコンとかなくてパッドなんだけど、初心者でも楽しめるかね
20: 名無しさん 2023/12/06(水) 06:44:05.89
>>18
安心してください。モダンはパッドのための操作システムです
安心してください。モダンはパッドのための操作システムです
21: 名無しさん 2023/12/06(水) 06:46:07.16
>>18
このゲームが合うかはわからんし楽しめるかはわからん
でも新規や初心者はいっぱいいるらしい。パッドでも大丈夫
プロでもパッド使ってる奴けっこーいるから心配いらない
このゲームが合うかはわからんし楽しめるかはわからん
でも新規や初心者はいっぱいいるらしい。パッドでも大丈夫
プロでもパッド使ってる奴けっこーいるから心配いらない
19: 名無しさん 2023/12/06(水) 06:42:21.94
アケ版てアケコン持ち込みできるんだっけ
ぼくのキチガイじみた改造バーチャスティックでおともだちにじまんしてええんか
ぼくのキチガイじみた改造バーチャスティックでおともだちにじまんしてええんか
22: 名無しさん 2023/12/06(水) 06:51:33.96
モダンはパッド用とたまに言われるけど勘違いで
モダンはアケコンでは使いにくいが正解では?
モダンはアケコンでは使いにくいが正解では?
25: 名無しさん 2023/12/06(水) 06:56:24.31
>>22
モダン最近触ってみたけどそれも別に慣れな気がする
ちな棒
モダン最近触ってみたけどそれも別に慣れな気がする
ちな棒
24: 名無しさん 2023/12/06(水) 06:53:43.34
ありがとう。挑戦してみるわ
なんかバレリーナと柔道家のハイブリッドみたいな子が好みや
なんかバレリーナと柔道家のハイブリッドみたいな子が好みや
26: 名無しさん 2023/12/06(水) 07:03:05.93
初心者向けなんだろうけど
知れば知るほど上級者向け感あるモダン
知れば知るほど上級者向け感あるモダン
27: 名無しさん 2023/12/06(水) 07:06:44.74
クラシックとモダンのいいとこ取りな操作法出してほしい!
29: 名無しさん 2023/12/06(水) 07:10:17.74
>>27
スト7ではそういう操作法オンリーになりそうだな
8年くらい眠れ
スト7ではそういう操作法オンリーになりそうだな
8年くらい眠れ
31: 名無しさん 2023/12/06(水) 07:20:00.02
>>27
「操作方法」としての「クラシックのいいところ」なんてなんもない
「クラシックのいいところ」は結局補正と技の数みたいな
「ゲーム内部分」にしか存在してないし
結局それを全廃するとグラブルの格ゲーみたいなのにしかならないんじゃね
「操作方法」としての「クラシックのいいところ」なんてなんもない
「クラシックのいいところ」は結局補正と技の数みたいな
「ゲーム内部分」にしか存在してないし
結局それを全廃するとグラブルの格ゲーみたいなのにしかならないんじゃね
39: 名無しさん 2023/12/06(水) 08:03:58.60
>>31
確かに!クラシックのいいところは全ての技が出せるところであって操作性として優れてるところはないね
俺はパッドでクラシックだから色々とブラッシュアップして欲しいと思ってる例えばステップはパッドのRスティックで出せるようにとかさ
確かに!クラシックのいいところは全ての技が出せるところであって操作性として優れてるところはないね
俺はパッドでクラシックだから色々とブラッシュアップして欲しいと思ってる例えばステップはパッドのRスティックで出せるようにとかさ
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1701795797/