362: 名無しさん 2024/06/02(日) 15:41:12.60
ジーク使いがベア使ってもジークのキャラパワー再認識するだけになるかと…
363: 名無しさん 2024/06/02(日) 15:56:47.74
ニーア 、シス、ランス、ジーク
最上位が上の4キャラでその下にベリアルやゼタやジータら準強がいてベアトリクスはその下
SかA+の所謂準準強キャラ
最上位が上の4キャラでその下にベリアルやゼタやジータら準強がいてベアトリクスはその下
SかA+の所謂準準強キャラ
365: 名無しさん 2024/06/02(日) 16:56:28.11
>>363
流石にジータとかとは同じ組だよ
その中でも1番下ではあると思うけど
流石にジータとかとは同じ組だよ
その中でも1番下ではあると思うけど
367: 名無しさん 2024/06/02(日) 18:05:50.88
俺最近ランクマやってないしS帯のザコだけど、ベアってあんな火力が法外レベルなのに最強じゃないん?
他の技も強すぎるし最強だろとトレモで触って思ったんだが
他の技も強すぎるし最強だろとトレモで触って思ったんだが
371: 名無しさん 2024/06/02(日) 18:38:28.91
>>367
そもそもS帯だと最強と言われてるニーアシスランスの強み引き出してる人ほぼおらんしなぁ
シスもお手軽だけどアビリティの回し覚えた時点でS+行けるしS帯じゃやはり居ない
更に言えばゼタもジークもジータもそうだし
確かに初心者帯のキャラランクでいえばシスベアトリクス一強になるかもしれんな
なんならベアは初狩り性能シス上回ってるかも
そもそもS帯だと最強と言われてるニーアシスランスの強み引き出してる人ほぼおらんしなぁ
シスもお手軽だけどアビリティの回し覚えた時点でS+行けるしS帯じゃやはり居ない
更に言えばゼタもジークもジータもそうだし
確かに初心者帯のキャラランクでいえばシスベアトリクス一強になるかもしれんな
なんならベアは初狩り性能シス上回ってるかも
370: 名無しさん 2024/06/02(日) 18:34:48.02
シスとかジークの強さは立ち回り特化だが、
ゼタニーアベアは相手瀕死こっち体力7の状況で画面中央の1回の攻撃で逆転死あるのがな
ゼタニーアベアは相手瀕死こっち体力7の状況で画面中央の1回の攻撃で逆転死あるのがな
373: 名無しさん 2024/06/02(日) 18:47:33.75
S帯に停滞してるようなニーアシスランス、多分めちゃくちゃにボタン押してるだけだろうしな
ベアトリクスも似たようなもんかもしれんが
ベアトリクスも似たようなもんかもしれんが
375: 名無しさん 2024/06/02(日) 19:21:24.60
ベアはS+までしかやらなかったけどそのぐらいのランク帯でも同キャラ戦はめちゃくちゃやったぞ
2Bもだがこの手の不条理キャラに別キャラで真面目に立ち回ろうとしてる人が少し可哀そうになるな
2Bもだがこの手の不条理キャラに別キャラで真面目に立ち回ろうとしてる人が少し可哀そうになるな
377: 名無しさん 2024/06/02(日) 19:33:05.60
つーかベアトリクスが来たことでバランス向上したまであるな
人権キャラが7キャラから8キャラに増えたってわけだ
DLCキャラとしては一番丁度良い強さだろ中堅上位って
人権キャラが7キャラから8キャラに増えたってわけだ
DLCキャラとしては一番丁度良い強さだろ中堅上位って
383: 名無しさん 2024/06/02(日) 20:56:46.40
バランスいいのだろうかww
ベアは下のキャラいじめてて数も多いからなぁ
グランで例えてもレギン×ドラバ×パワーレイズ×
近距離に近づいて2Bふるしかやることなさそう
ベアは下のキャラいじめてて数も多いからなぁ
グランで例えてもレギン×ドラバ×パワーレイズ×
近距離に近づいて2Bふるしかやることなさそう
391: 名無しさん 2024/06/02(日) 22:54:31.30
発売日からずっとそうじゃん、何を今更
ニーアニーアニーアニーアニーア
2B2B2B2B2B
が
ベアベアベアに一時的になっただけやんけ
ニーアニーアニーアニーアニーア
2B2B2B2B2B
が
ベアベアベアに一時的になっただけやんけ
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1716818455/